Skip to main content

    旅行とブラジリアン柔術:BJJ Globetrottersのドキュメンタリー映画

    BJJと海外旅行

    ブラジリアン柔術と旅行。
    意外と相性のいいこの二つ。

    それを証明するかのように、BJJ Globetrottersという団体のオーナーが、
    いままで行ってきた旅行のトラベル動画をYoutubeにあげてます。

    これがなかなか刺激的で、
    これほど遊び尽くすことができたら人生楽しいだろうな、と思いながら見てました。笑

    “The Gentle Art Of Travel” – BJJ Globetrotters documentary

    BJJグローブトロッターズ、興味のある方はぜひドキュメンタリー動画をチェックしてみてください。

    ヒクソングレイシー最新刊「Breathe: A Life in Flow」

    ヒクソングレイシー最新刊「Breathe: A Life in Flow」

    Rickson Gracieの本が発売

    あのヒクソン・グレイシーがひさびさに新しい本『Breathe: A Life in Flow』が発売されました。

    タイトルを直訳すると
    「呼吸:流れに身をまかせて」という感じですかね。

     

    現在のヒクソングレイシーがブラジリアン柔術やその他格闘技、家族やグレイシー一族、当時のブラジルの状況
    人生の振り返り、呼吸法の重要さなどありとあらゆることについて語る一冊。

    日本に関する言及もたくさんあって、
    舟木選手や桜庭選手、中井祐樹さんについてもしっかり振り返ってます。

    ヤ〇ザについてもはっきりと書いていて、当時いろんな苦労があったんだな~とも。

    裏話的なものも含め、なかなかボリュームもあって読み応えがあります。(まだ読み切ってません)

    ヒクソングレイシー自身がブラジル人ということもあり、
    英語自体もそんなに難しくはないので、グレイシー柔術に興味のある学生もぜひ読んでみてください。

    Breathe: A Life in Flow / Rickson Gracie

    総合格闘技がオリンピック競技になるかも?

    【MMAとロサンゼルス五輪】

    UFCチャンピオンのハビブヌルマゴメドフ(Khabib Nurmagomedov)が、
    総合格闘技をオリンピック競技のひとつにしようと活動を初めているようです。

    “We’re already working in this direction.”
    とのことで、割と可能性があるのかも。

    「みんながUFCを目指したいわけじゃない」的なことを言っていて、
    確かに他に国際標準な試合があればいいのかも、と思ったり。

    2028年のロサンゼルスオリンピック大会で、
    もしかすると総合格闘技が見られるかもしれませんね・・。

    UFC一強の総合格闘技界隈が
    大きく変わる予感です。

    https://www.espn.com/mma/story/_/id/30440211/khabib-nurmagomedov-working-make-mma-olympic-sport

    コンバット柔術:CJJとはどんな競技?

    サンディエゴがブラジリアン柔術やMMAジムの聖地になった理由

    Hyperflyの柔術ショップがサンディエゴにオープン【BJJ】

    【ハイパーフライの実店舗】

    The House Of Hyperflyという柔術着メーカーのショップが
    アメリカのサンディエゴにオープンしたそうです。

    数年前までは、
    日本のオンラインショップで投げ売りされていたぐらいのギだったのに、
    ここ2~3年ぐらいでブランディングに成功し、
    一般的になりましたね~。

    Youtubeで内装も見られます。

    道着だけじゃなく、Tシャツなどその他アパレルも
    販売しているのが羨ましいですね。

    新型コロナウイルスが猛威を振るうアメリカですが、
    負けずに頑張ってほしいところです。

    Twitter: @bjjcast

    note:

    Email: bjjcast@gmail.com

    Podcast(ネットラジオ): https://open.spotify.com/show/1GfX8smx1TfkuoilUOBkVI?si=UBKyCxGEQGCcvRbXOkAnEw

    noteをブラジリアン柔術家が書くメリット/デメリット

    サンディエゴがブラジリアン柔術やMMAジムの聖地になった理由

    アメリカBJJジムのメッカ

    海外の文化について、なんとなくみつけた動画が面白かったので紹介します。

    「どのようにしてサンディエゴがMMAの聖地になったのか」という動画。

    こちらよりYoutube動画が見られます。

    要約すると、

    ・San Diegoは天気がいい

    ・海でのアクティビティ

    ・色んな国の選手が集まる

    ・あらゆる格闘技ができる

    ・UFC GYMが設立された

     

    上記のような理由ですかね。

    ・・・まあMMAに関しての動画なのですが、
    たいていのことはBJJにも言えるのではないでしょうか?

     

    日本は多様性という意味では薄いですが、
    逆に、”空気を読めるもの同士が集まる強さ”があるのかもしれません。

     

    ブラジリアン柔術はブラジル発祥なこともあり、
    サーフィン・カルチャーとも密接に関わっています。

    サンディエゴといえば、
    ラ・ホヤに代表される海のスポットもたくさんあります。

    そういう影響もかなり大きいかと。

    あとはカリフォルニア(ロサンゼルスを中心)に
    グレイシー一家がいるのも理由のひとつでしょうね。

     

    MMAとブラジリアン柔術

    総合格闘技の方も、
    年齢がある程度あがってきたら
    BJJに転向することがありますが、

    これだけいろいろできる環境があるのはうらやましいですね。

    ポッドキャストもやってます。

    Hyperflyのショップがサンディエゴにオープン【BJJ】

    コンバット柔術:CJJとはどんな競技?

    【打撃×ブラジリアン柔術】

    打撃ありのグラップリング、
    Combat JiuJistu(CJJ)なる競技があるようです。

    まずはYoutube動画で試合をご覧ください。

    打撃というか、
    手のひら(palm)でのしばきあい、という感じですね。
    目に指が入りそうでこわいですが、
    これはこれでありなのかも。

    マイナー競技のブラジリアン柔術・グラップリングに、
    新たなスポーツが生まれてしまった感じですが、
    果たして流行るんでしょうか?

    いわゆるMMA・総合格闘技の現役年齢を越えた方でも
    楽しめるという意味では
    もしかすると需要があるのかもしれませんね。

    所英男選手も大きな大会に出場されていたようです。

    BJJならぬコンバット柔術、
    打撃に興味のある柔術家の方も
    挑戦してみてはいかがでしょうか?

    日本でも大会があると面白そうですね。

    noteをブラジリアン柔術家が書くメリット/デメリット

    【ノートとBJJ】

    最近流行りの「note」というサービス、ご存知でしょうか。
    簡単にいうと「文章を書くサービス」です。

    ブログみたいなサービスですが、
    はてなブログやアメーバブログなどのブログサービスとはちょっと違います。

    【長所・メリット】

    ということで、
    ブラジリアン柔術家がいま流行りの
    noteをやる意味やメリットをあげてみました。

    • ドメインが強い
    • 無料ではじめられる
    • マネタイズできる
    • 読者が多い
    • ハッシュタグ機能で繫がりやすい
    • 読みやすい
    • 柔術選手の読者がいる

    めんどくさいことが苦手な方でも、
    スマホ一台あれば、ブログ記事的なものを書けて、
    なおかつ読者に読んでもらえるのは大きな長所かと。

    スマホアプリもあるので、
    通勤中にもさくっと読めるのがいいですね。

    あとすでに有名選手が書いているので、
    読者が多少なりともいるのもメリットのひとつかもしれません。

     

    【短所・デメリット】

    逆に短所・デメリットを上げていきます

    • 独自ドメインが設定できない
    • noteの仕様変更に従うしかない
    • noteがサービス終了したらそれで終わり
    • シンプルすぎてカスタマイズしにくい

    独自ドメインが設定できないのは大きなデメリットの一つ。
    (※月5万円のnote Proなるものに登録すればできるそうですが後述)

    自分のシマで物を書けないのはやっぱりどうなのかな、と。

    noteのサービスがいつまで続くかもわからないので、
    本気でブランディングなどをしたい選手は
    ブログサービス+独自ドメインでブログ運営した方がいい気がします。

    【MMA選手も投稿】

    とはいでども、あの総合格闘技選手の青木真也もnoteを書いていたり、
    国内の有名なブラジリアン柔術の選手も徐々に増えているこの頃。

    ここ数年はnote人気も高まってきているので、
    あと5年ぐらいは大丈夫なんじゃないでしょうか。

    独自ドメインを設定できないのは、
    ブログサービスとしては痛すぎるので、
    僕はブログメインで書きますが。

    例えるなら、
    「マンションかマイホームか」という感じ。

    マンションなら経営都合で立ち退きを命じられるかもしれませんが、
    マイホームなら、土地を持っている限りは家から出ないといけない可能性は大きく下がります。

    noteでも、
    月額5万円のnote proを登録すれば独自ドメインでの運営が可能ですがかなり高額で、
    それならWordpressでいちから始めた方が断然お得で、
    なおかつ融通が利きますよね。

    しかしWordpressなどのサービスを使って、
    ブログをいちから立ち上げるのは若干の手間やメンテナンス作業が必要で、
    わずかながらサーバー代もかかります。

    noteは、その点、ラクチンといえばラクチンなので
    初めての方におすすめです。

    「何か伝えたいことがある」という気持ちが一番大切なので、
    文章を書くのが好きなかたは、
    ぜひハードルの低いノートから書き始めてみてはいかがでしょうか?

    僕のnoteアカウントをフォローして頂ければ、
    更新情報がすぐに見られますので気軽にフォローしてみてください。

    Twitter: @bjjcast

    note:

    Email: bjjcast@gmail.com

    Podcast(ネットラジオ): https://open.spotify.com/show/1GfX8smx1TfkuoilUOBkVI?si=UBKyCxGEQGCcvRbXOkAnEw